ちいさなヨリミチマルシェ&音楽会でキャンドルワークショップ 糸島
昨年11月末に、糸島の筑前前原商店街近辺を賑わせたヨリミチマルシェ。 アカリズムも前回から実行委員会の一員として、企画運営に携わってます。 次いつやるんですかー?とよく聞かれるんですが、 2022年4月24日、日曜日にや…
昨年11月末に、糸島の筑前前原商店街近辺を賑わせたヨリミチマルシェ。 アカリズムも前回から実行委員会の一員として、企画運営に携わってます。 次いつやるんですかー?とよく聞かれるんですが、 2022年4月24日、日曜日にや…
2022年ももう2ヶ月が過ぎようとしていますが、今年初めての投稿なので いまさらな気もしますが…昨年を振り返ってみようと思います。 毎月の糸島くらしマーケットや糸フェスなどがなくて、一体何やってるのかな? …
2008年に活動を始めて以来、 年平均500人のペースで 蜜蝋キャンドル作りワークショップを やってきたakarizm(アカリズム)。 コロナ禍でワークショップができない長い日々を経て 溜まりに溜まったパワ…
2021年、今年もワクワクするクリスマスシーズンが近づいて来ました。 キャンドルの灯りのあたたかさが恋しい冬、 蜜蝋でクリスマスキャンドルを作りましょう。 1.リアルイベントに参加して、クリスマスキャンドルを作る 今年は…
久しぶりの対面でのくるくるキャンドル作りワークショップ、 参加受付スタートしました。 ちびっこ向け無料ハロウィンワークショップです。 対象が限定的となりますが、 1回2組までのゆったりワークショップなので、…
くるくるキャンドル作りのオンラインワークショップを ストアカで2021年9月に始めました。 くるくるキャンドル作り オンラインで受けられる講座 対面のワークショップでは、ミツバチと蜜蝋のお話をしてからキャンドルを作ります…
こんにちは。アカリズムです。 ストアカでくるくるキャンドル作りの オンラインワークショップを始めようと 準備をしています。 オンラインワークショップにまつわる あれこれをしばらく ブログ形式でお届けします。 第一回:オン…
福岡県に緊急事態宣言が出されたことと、感染拡大の状況を鑑みて検討した結果、 アカリズムは出店を中止することにしました。 楽しみにしていた方、ごめんなさい。 今無理して出店するよりもう少し先のもっと落ち着いた状況でお会いで…
今年はコロナ禍の影響でワークショップがほとんどできない状況が続いていますが、そんな中でもリアルワークショップが2つがあるのでお知らせします。 そして、おうちにいても楽しめるオンラインでのクリスマスキャンドルづくりワークシ…
毎年秋に開催される糸島クラフトフェスが今年は中止になり、その代わりに 2020糸島クラフトマンス 〜糸島工房巡り〜という企画になりました。 https://www.itofes.com/ 一堂にたくさんの作家が集うわけに…