くるくるキャンドル制作見本集:メニューまとめページ(随時追加)
ミツロウシートをくるくる巻いて作る蜜蝋キャンドル=くるくるキャンドル®️ アカリズムオリジナルデザインのキャンドルです。 材料の輸入販売とワークショップを主体にしてきたアカリズムならではの キャンドルの作り…
ミツロウシートをくるくる巻いて作る蜜蝋キャンドル=くるくるキャンドル®️ アカリズムオリジナルデザインのキャンドルです。 材料の輸入販売とワークショップを主体にしてきたアカリズムならではの キャンドルの作り…
ミツロウシートで作るくるくるキャンドルの作り方動画はどこでみられるか、まとめてみました。 アカリズムのインスタグラムは1分未満でさっと作り方を紹介します インスタでも過去に色々なくるくるキャンドルの作り方をアップしていま…
2020年6月21日、夏至の夜、20時~22時 コロナの向こうを照らすキャンドルナイトを 全世界に呼びかけます。 Illuminate beyond Corona Candle Night 2020 s…
普通紙がひと工夫でオシャレなワックスペーパーに変身! 100円ショップなどでも可愛いものが色々売っていますが、 自分で作ることもできるって知ってましたか? 子どもが書いた絵でもいいし、好きなイラストを印刷した紙でもいいん…
かさかさ、パサパサ対策どうしていますか? 私は10年ほどミツロウクリームを 自分で作って使っています。 冬の乾燥対策はミツロウクリームひとつだけ! ハンドクリームにリップクリーム、顔用保湿クリーム、かかと用クリームetc…
1月5日がいちごの日なのかな? 1月15日はイイいちごの日? とにかく今月はいちご月間みたいだし、ハウス栽培のいちごもたくさん実っているシーズンなので いちごとミツバチのおはなしを。 いちごキャンドルに込める想い 毎年同…
akarizmは9月でミツロウキャンドルを作り続けて12年目に突入しました。 これからは今まで考えた作り方やワークショップノウハウを、 沢山の人に伝えていく活動に取り組みたいと思います。 もっともっとミツロウシートが普及…
使っていますか?みつろうラップ プラスチックフリーな暮らしへの 関心が高まっているためか、 使い捨てのサランラップではなく 何度も使えて土に還る素材でできた蜜蝋ラップを使う人が増えています。 テレビでも紹介されるように…
水に浮かべてゆらりと楽しむフローティングキャンドルの作り方を動画でご紹介します! 水に浮かべて使うミツロウキャンドルは、涼しげなので夏にぴったり。 炎が水にうつって、ゆらゆら揺れてとてもうつくしいので、ぜひ作って灯してほ…
誕生日ケーキに立てるミツロウキャンドルの作り方をご紹介します! 手作りのケーキピックキャンドルはこんなときに役立ちます 家族の誕生日にケーキを焼いたけど、キャンドルがない! ホールケーキだと多すぎるから、ショートケーキを…