オリジナルワックスペーパーの作り方・普通紙がオシャレに変身!

ちょっと透け感があっておしゃれな素材のワックスペーパー。

100円ショップなどでも可愛いものが色々売っていますが、
自分で作ることもできるって知ってましたか?

普通紙がひと工夫でオシャレなワックスペーパーに変身!

子どもが書いた絵でもいいし、好きなイラストを印刷した紙でもいいんです。
オリジナルの柄のワックスペーパーができます。

耐水耐油性がアップするので、 使いやすいです。
例えば…

  • サンドイッチや焼菓子を包む
  • 封筒やブックカバーなど紙雑貨を作る
  • 花束やギフトボックスのラッピングに使う

など使い道は色々あります。

 

ワックスペーパーの紙袋

左がよくあるクラフト紙の紙袋。
ミツロウを染み込ませてワックスペーパーにすると右のようになります。
水を弾く上に、質感がおしゃれで使い込むほど味の出るなんども使いたいバッグに変身!

 

ワックスペーパーを作るために準備するもの

では、ワックスペーパーの作り方を動画と写真でご紹介していきたいと思います。

一番簡単な包装紙を作ってみます。

準備するものはこちら

・紙 

今回はコピー用紙などとしても使う、安い普通紙を使いました。家庭用プリンタでロゴと模様をプリントしました。

ワックスペーパーの作り方1

クラフト紙や折り紙、市販の包装紙などでももちろんok。
分厚いものはロウをたっぷり吸い込んでパリパリになってしまうので向いていないかも。

こどもが描いた絵でもできるけど、クレヨンだと溶けちゃうので、
熱とロウに強いもので描くか
一旦データ化してプリントするとよいと思います。

 

・クッキングシート

オーブンシートとも呼ばれる熱に強いシートです。
製菓用品売り場やキッチン用品売り場で簡単に手に入ります。

・アイロン

・新聞紙
机や周りを汚さないための養生用です。

・ミツロウシート

ミツロウがシート状になっていて薄くてたいらなので、溶けやすく、挟んで使うのに向いています。
ミツロウラップづくりやワックスペーパーづくりにはミツロウシートが最適。

akarizmのウェブショップで購入できます。

ミツロウシート白

 

おうちでできるワックスペーパーの作り方

では作ってみましょう。

1.机の上に古新聞を1部広げて、汚れ対策をします。

新聞はケチらずに、厚めに敷いておきましょう。
ロウがはみ出した時に吸い込んでくれて、周りを汚さずにすみます。

 

2.クッキングシートを紙より大きめに切って新聞紙の上に1枚のせる

ここでもケチらずに大きめにしておく
はみ出して、机やアイロンにロウがついてしまうと面倒です。

ワックスペーパーの作り方2

 

3.クッキングシートの上に紙を置き、ミツロウシートをちぎって散らす

*紙の裏表は気にする必要ありません。

ワックスペーパーの作り方3

 

4.上からクッキングシートを1枚かぶせる

ワックスペーパーの作り方4

 


5.中温くらいでアイロンをかけてミツロウを溶かし、紙にまんべんなくしみこませる


ワックスペーパーの作り方5

始めはアイロンをあまり動かさず、じっくりミツロウシートを溶かします。

ワックスペーパーの作り方6

だいたい溶けたら、紙の中心から外側に向かってアイロンを動かします。

吸い込みきれない余分なミツロウを逃して、でこぼこのない均一な仕上がりにします。

このときクッキングシートからはみだして、周りをよごしやすいので注意!

*一度で裏表両面に染み込むので裏返してアイロンをかける必要はありません。

 

6.クッキングシートからはがして30秒ほど乾かしたら、完成!

ワックスペーパーの作り方7

熱いので気をつけて。

ワックスペーパーの作り方8

 

動画でみるワックスペーパーの作り方

youtubeに動画で作り方をアップしました。

1分くらいに短くまとめているので、手順をざっと確認できます。

youtubeではミツロウシートを使ったキャンドルの作り方もご紹介しているので、

よかったら他の動画も見て、作ってみてくださいね。

 

こちらは、インスタのリールにアップして1.2万回再生されました。

カラフルな蜜蝋シートの端材をいかして、
にじみ具合がかわいいワックスペーパーができます。

 

 

手作りワックスペーパーをさらに美しく仕上げるコツ

市販品みたいに上品に美しく仕上げたい場合は、さらにもうひと手間かけます。

ここまで紹介した作り方でできたものを、もう一度アイロンがけするんです。

 

出来上がったワックスペーパーを2枚の普通紙で挟みます。

それをクッキングシートで挟んでアイロンを当てるのです。

 

そうすると、ムラになった部分や、少しデコボコしていた部分の余分なミツロウが

普通紙に吸い取られてなめらかで美しい仕上がりになります。

手作りワックスペーパーバッグ

紙袋は内側や折り目の部分にムラができやすいので、仕上げの吸い取り作業は必須です。

手作りワックスペーパーの材料ミツロウを販売しているところ

今回はギフトボックス用のオリジナルラッピングペーパーを作ったのですが、
ミツロウシート白と蜜を使いました。

蜜だと少し紙が黄色っぽくなるので、アンティーク感が出るかなと思ってブレンドしてみました。

1枚¥300+税
10枚箱入だと8%安くなります。

写真や動画で紙の上においたミツロウシートがちょっと変わった形をしているのは、
型抜きで余った部分を使ったから。
抜いたミツロウシートはキャンドルづくりに使いました。

色付きのミツロウシートを使えば紙に色がつくので、何色かブレンドして
にじみを楽しんだり、色遊びをすることもできます。

必要な量は紙の厚さや大きさによって変わってきます。

 

材料の販売は

akarizmのウェブショップ

をご利用ください。

 

おうちでハンドメイドを楽しみましょう。

手作りワックスペーパーでオリジナルラッピング

 

ワックスペーパーのラッピング

出来上がったワックスペーパーは、
会えないけれど、大事な人へ贈りたいミツロウキャンドルのギフトボックス
のラッピングに使いました。

ワックスペーパーもミツロウラップもできる材料ミツロウシート

ワックスペーパーと同じ材料と作り方でミツロウラップもできます。

こちらの記事で詳しく紹介していますのでよかったら参考にしてください。

手軽に安く作りたい人のためのミツロウラップの作り方

ミツロウラップの作り方

 

ミツロウシートで作るミツロウキャンドル

ワックスペーパーを作ったりミツロウラップを作ったりしているこの材料のミツロウシートは、

もともとキャンドルづくりのためのものです。

 

火を使わずに工作感覚でキャンドルができるので、手軽に楽しめます。

作り方はこちらの記事でご覧ください。

初心者さんにおすすめ!シンプルなミツロウキャンドルの作り方

初心者さんにおすすめ シンプルなくるくるキャンドルの 作り方

 

ミツロウラップ&ワックスペーパー作りとキャンドル作り、
どちらも楽しめる送料無料のセットもあるので興味がある方はぜひお取り寄せください。

LINE公式 @akarizm

友だち追加
不定期で大事なお知らせをお届けします。
時にはクーポンも。