手軽に安く作りたい人のためのミツロウラップの作り方

使っていますか?みつろうラップ

プラスチックフリーな暮らしへの 関心が高まっているためか、

使い捨てのサランラップではなく

何度も使えて土に還る素材でできた蜜蝋ラップを使う人が増えています。

テレビでも紹介されるようになってきました。

 

ミツロウラップは完成品が市販されていますが、自宅でカンタンにつくることができます。

サイズちがいで何枚か持っていた方が断然便利なので、自分で作ることをおすすめします!

買うと結構なお値段しますが、作れば安上がりで、気兼ねなくたくさん作ることができますよ。

柄もサイズも自分の好きなようにできるのも、手作りならではのよさですね。

 

今回ご紹介する作り方の特徴

ミツロウキャンドル屋さんが今回ご紹介する作り方では、

とにかく簡単に手間をかけずに作ることを目指します。

ミツロウシートでミツロウラップづくり

ポイント1:用意する材料の種類が少ないので、安くできる

樹脂(松ヤニ)やココナッツオイルを混ぜて粘り気をだし、

やわからめに仕上げる作り方もありますが、

今回はとにかく用意する材料を少なくして

安く、手間をかけずに作ることを優先します。

できあがりは少し固めの仕上がりですが、
オイルが入っていないのでお皿や手がベタベタすることもありません。

市販のミツロウラップは色々ブレンドされていて、
密着性が高いかもしれませんが、材料を色々揃えるの大変ですよね。

おうちで使うにはこれで十分だと思います。

なにしろ安くたくさん作って、いろんなものを包みたいですもんね。

半年くらい使いまくって、使い心地がイマイチになってきたら、
また自分で手軽にお直しもできますし。

気負わず手軽に続けられることがいちばん!

 

ポイント2:材料はミツロウシートを使って楽をする

固形のミツロウを使うとすりおろし器で削らなくてはいけなくて、

道具も手間も増えて面倒なため、ミツロウシートを使います。

粒状のミツロウよりも

薄くて溶けやすく、便利なので

蜜蝋ラップづくりにはミツロウシートが絶対におすすめ!

アイロンのかけやすさがちがいます。

キャンドル材料ミツロウ

左から粒状・固形・ミツロウシート

粒状とか固形とかどういうこと!?と疑問に思った方は、こちらの記事を参考にしてください。

ミツロウとは?キャンドル材料としての蜜蝋を知る

 

ミツロウラップを作るために準備するもの

では、いざ作りたいという時に、準備していただくのはこちらです!

ミツロウラップ作りで準備するもの

・アイロン

・古新聞
アイロン台を汚さないためにテーブルに敷きます。
ない場合はフラットな段ボールとか、古いバスタオルなどで代用

・クッキングシート
オーブン料理やお菓子づくりに使う耐熱性の紙
「ベーキングシートや「オーブンシート」と呼ぶことも。
スーパーやホームセンターで買えます。

・ピンキングばさみ
布がほつれないように、ギザギザに切るためのはさみ。
多少のほつれは気にしない!という方はふつうのハサミでOK
ハンカチなど端の処理がしてあるものだと必要ないです。

・布(綿100%)
厚くなく、織り目の細かいものの方がよいです。
分厚いと硬くて包みにくいものができてしまいます。

×ガーゼ ◯手ぬぐい ◯綿のハンカチ ×レースのハンカチ

ノリが付いている場合は一度洗って乾かしてから使ってください。
手芸屋さんやお家にある布の中から好きな色柄のものを選べるのが、自分で作るよさですよね。

色々な布で作ってみてお気に入りの使い心地を見つけてください。


・ミツロウシート白

akarizmのウェブショップで買えます。次の段落で詳しく紹介します。

 

蜜蝋ラップのために必要なミツロウの量

ミツロウシートはミツロウを2mmほどの薄さにして、両面に六角形の型押しをしたものです。

akarizmで販売しているミツロウシート1枚のサイズは10cm×約21.5cmで、

1枚は17〜18gくらいです。

100パーセントカナダ産ミツロウで、質の良いもののみ使っているので、

香りも良いのが嬉しいところ。

 

布の厚みや目の荒さで吸い込むミツロウの量が違うので、
どのくらい必要か、はっきりは言えないのですが、

ざっくりこのくらい用意していればたぶん大丈夫!

17cm角の布… ミツロウシート1/2枚

25cm角の布… ミツロウシート1枚

ミツロウラップに必要なミツロウの量

ちぎって布の上に置くときに、一気に全部のせずに

8割くらいのせてアイロンをかけてみて

染み込んでいないところがあるようなら

後から足していくとよいです。

ミツロウラップの作り方

今回は

3枚のミツロウシートで17cm角2枚、24cm角2枚

を作りました。

 

ミツロウラップづくりにおすすめのミツロウシートは白

akarizmでは20色程のミツロウシートを販売しています。

キャンドルづくりのためにはいろんな色があった方が楽しいですからね。

でも、ミツロウラップに使うのにおすすめの色は「白」です。

 

白は無着色で、花粉などを除去した精製度の高いミツロウです。

食品に使うミツロウラップを使う場合はこちらの白がおすすめ。

キャンドル材料ミツロウシート

写真上が蜜、下が白

とはいえ「蜜」、「琥珀」、「生成」も無着色ですし、
そのほかの色も食品添加物として使う着色料で色をつけているので、
白が手元になければ、使っても大丈夫です。

色付きのミツロウシートを溶かして布に染み込ませると、布に色がうっすらつきます。

布に色をつける目的で使う場合、ミツロウシートのときよりだいぶん薄い色の仕上がりになります。
下の写真は「桃」と「黄」で白い布で作ってみました!と送っていただいた写真です。

ミツロウラップカラー

 

とにかくカンタンに!ミツロウラップの作り方

では作り方を紹介します。

1.ピンキングはさみで布を切る。

丸でも四角でも好きなサイズに!今回は17cm角と24cm角を作ってみました。

 

2.アイロン台の上に古新聞を1部広げて、汚れ対策をします。

新聞はけちらずに、厚めに敷いておきましょう。
ロウがはみ出した時に吸い込んでくれます。

 

3.クッキングシートを布より大きめに切って新聞紙の上に1枚のせる

ここでもけちらずに大きめにしておく
はみ出して、机やアイロンにロウがついてしまうと面倒です。

 

4.クッキングシートの上に布を置き、ミツロウシートをちぎって散らす

ミツロウシートでミツロウラップ作り

*布の裏表は気にする必要ありません。

 

5.上からクッキングシートを1枚かぶせる

ミツロウラップ作り方


6.中温くらいでアイロンをかけてミツロウを溶かし、布にまんべんなくしみこませる


アイロンでミツロウラップ作り

始めはアイロンをあまり動かさず、じっくりミツロウシートを溶かします。

だいたい溶けたら、布の中心から外側に向かってアイロンを動かします。

吸い込みきれない余分なミツロウを逃して、でこぼこのない均一な仕上がりにします。

このときクッキングシートからはみだして、周りをよごしやすいので注意!

*一度で裏表両面に染み込むので裏返してアイロンをかける必要はありません。

 

7.クッキングシートからはがして1分程乾かし、完成!

ミツロウラップ作り方

 

ミツロウラップの作り方を動画で復習

作り方動画もわかりやすいのでみてくださいね!

 

ミツロウラップの使い方

上の動画の終わりの方で包んでいる様子をご紹介していますのでそちらもみてくださいね。

 

・手の体温でミツロウラップを温めながら形を整えます。

・ミツロウラップは熱に弱いので、あつあつのものやレンジでは使えません。
お湯で洗えないので、生肉生魚や揚げ物など油っぽいものには使わない。

・酸に弱いのでレモンやパイナップルなどには使えません。

・お手入れは石けん洗剤で水洗い。よく乾かしてから使います。

・作りたてはミツロウの匂いが強いですが、徐々になくなってきます。

 

ミツロウラップでいろんなものを包んでみた感想

色々試してみたミツロウラップの使い方と感想をご紹介します。

サンドイッチを包む

ミツロウラップでサンドイッチ

ボリュームのあるサンドイッチをミツロウラップで包むと食べやすい!
ハンバーガー屋さんの紙みたいなかんじでこぼれたりはみ出したりするのを防いでくれます。

ランチタイムのオシャレ度アップ!

ミツロウラップでランチ

 

おにぎりを包む

ミツロウラップとサランラップおにぎり食べ較べ

朝、普通のラップとミツロウラップでおにぎりを作って、昼に食べ比べてみました。

結果、ミツロウラップの方がおいしかったんです。

まず、ミツロウラップに海苔がくっつかない。
そして程よくしっとり。

サランラップは水分を逃がさないのでややべちゃっとした感じになってしまうのですが、ミツロウラップだとちょうどいいかんじ。

海辺でミツロウラップおにぎり

箸袋にする

ミツロウラップで箸を包む

お弁当のmy箸を包むのにも使ってみました。
食べ終わって汚れた箸を入れても洗えるからいいですね。

何膳でも包めるので、運動会やピクニックなどの行楽弁当の時にも活躍しそう。

お皿がわりに

ミツロウラップをお皿がわりに

折り紙のように折ることもできるので、箱を作ってスナックを入れてみました。
フェスやキャンプの時に一枚持っていると便利かも。

ちなみにミツバチイラストのポップコーンは、夏に愛媛へ行ったときに買ったもの。
高知のメーカーさんのもので、蜂蜜入りのほんのり甘いポップコーンです。
レトロイラストがかわいい🐝💕

フタとして使う

ミツロウラップでお皿のふた

もちろんお皿のフタとしても使えます。基本の使い方ですね。

食材に直接触れないので、ミツロウラップも汚れにくく洗うのも楽です。

使いかけの野菜を包む

ミツロウラップ
切り口の鮮度が落ちない気がします。
ただし中身が見えないからなんの野菜を包んだか忘れちゃう…。

 

ミツロウラップ、いろいろ使ってみた感想

とにかく使い捨てないところがいい!
それと好きな布だと楽しい気分になる!

思っていたよりかなり使いやすいです。
洗っても乾くのが早いのもいいところ。

電子レンジや熱いものには使えない不便さはありますが、普通のサランラップと併用して使い分けるとよいと思います。

ビニール袋とエコバッグと風呂敷を使い分けるような感じで。

プラスチックフリーライフ、エシカル生活への一歩。

楽しくおしゃれに使い捨てない暮らしを!

 

ミツロウラップを使って半年から1年後

使う頻度や使い方にもよりますが、半年ほど使うとミツロウが落ちて柔らかくなり、布っぽさが戻ってきた感じになります。

使う頻度にもよりますが、家の人がお湯や合成洗剤で洗ってしまったものは、特に落ちています。

ひび割れができたりもします。

そういう使いにくい状態になってしまった蜜蝋ラップは再び、はじめに作った手順を再度行い、復活させてまた使います。

布が破れない限り再生利用できます。

 

ミツロウシートを販売しているところ

ミツロウシートの材料、ミツロウシートはどこで買えるのかを最後にご紹介します。

 

店頭販売をしているお店

福岡県糸島市の「糸島くらし×ここのき」さん

1枚入と3枚入のミツロウシート白を納品しました!

お近くの方はご利用ください。店頭にない場合はお店の方に聞いてみてください。
お取り寄せ可能です。

ミツロウシート白

パッケージにこの記事へのリンクQRコードを貼って販売しているので、
ウェブをみていないお友達にもぜひ勧めてくださいね!

 

東急ハンズ仙台店

仙台駅エスパル東館の東急ハンズ仙台店さんにはミツロウシートコーナーがあります。

東北の方はご利用くださいませ。

ウェブショップへ注文する

福岡とか、仙台とか、遠くて行けません!という方は
ミツロウシートの購入は akarizmウェブショップ でどうぞ

 

ミツロウシート白は1枚300円+税、
10枚だと8%OFFになるうえにオリジナル箱入りになってお買い得!

10枚箱入セットを販売しているのはakarizmのウェブショップだけです。

 

ウェブショップは送料がかかるから…と敬遠される方もいらっしゃいますが、
家にいながら他のことをしていても欲しいものが届くならば、

交通費や売っているお店にたどり着くまでにかける時間のことを考えると、
送料払っても高くないんじゃないかなって思います。

送料無料の巨大ウェブショップに慣れていると、送料払うの損!って思ってしまうのかもしれませんが…。

akarizmはまだまだ小さい規模でやっているため、送料がかかってごめんなさい。

お友達やご近所の方とまとめて注文いただければ、送料負担も少なくなりますので、興味のありそうな方へお声がけください。

この機会にエコライフを選択するミツロウラップ仲間を増やしましょう!

 

送料無料のお得なセットも販売中

ミツロウシートを初めてご注文いただく方へ

送料かかってごめんなさい、と上に書きましたが、送料無料のセットもあります。

せっかくの機会なので、ミツロウラップだけではなくミツロウキャンドルづくりにもチャレンジして欲しい!という想いを込めて、

ミツロウラップとミツロウキャンドルがどちらも作れる送料無料のお得なセットを
用意しました。

・ミツロウシート白3枚
・くるくるキャンドルづくりおためしセット(ミツロウシート3枚桃・青・蜜/芯70cm/作り方)
・切れはし詰め合わせ

おひとりさま3セットまでご注文いただけます。
エコライフに関心の高いお友達の分も注文して、ワイワイ一緒に作ってみるのも楽しいですよ。

この機会にミツロウラップデビューして、楽しいキッチンライフをお過ごしください。

セットには布はついていないので、別途ご準備ください。
好きな色柄の手作りラップだとお料理のテンションもアップします!

【akarizmのウェブショップ】
https://akarizm.shop-pro.jp/?pid=149982759

 

ミツロウシートはキャンドルづくりにも使えます

ここまでミツロウシートで作る蜜蝋ラップをご紹介してきましたが、

ミツロウシートはキャンドルを簡単に作るための便利なものなんです。

むしろこの記事を書いているakarizmにとっては、キャンドルがメイン!

いつもはミツロウシートを使ったキャンドルワークショップをしています。

 

ミツロウラップがきっかけでミツロウシートを知ってくださった方、

お時間ありましたら、こちらの動画をみてください。
ミツロウってなに?とミツロウシートのくるくるキャンドルづくりを紹介します。

 

ミツロウラップのためにミツロウシートを買ったら、
ついでにキャンドルづくりにも挑戦してみてくださいね。

作り方は下記からご覧いただけます。

 

ミツロウシートでくるくるキャンドルづくり 作り方ページまとめ

https://akarizm.com/category/beeswaxcandle/howto/

初心者さんにおすすめ シンプルなくるくるキャンドルの 作り方

akarizm_beeswax instagram

https://www.instagram.com/akarizm_beeswax/

 

 

蜜蝋ラップ、作ってみた使ってみたレポをお待ちしています!

この記事を読んでミツロウラップを実際に作ってみた方へ。

SNSで作ってみたレポートをアップしてみませんか?

 

まだまだミツロウラップの存在自体を知らない方もたくさんいます。

ミツロウラップは聞いたことあっても、使ったことはない方が多いです。

既製品のミツロウラップを買おうかなと思ったけど、値段をみて躊躇している方も多いはず。

 

簡単に手作りで安くできることが知られれば、

使い捨てラップからミツロウラップに乗り換えてくれる人も増えるかも。

使い捨てのビニール袋を使わずに、エコバック持参の方が増えたように。

資源の無駄遣いやゴミが減って、自然環境が少しでもよくなるための

小さな一歩。

周りの人にもぜひ教えてあげて、エシカルな暮らしを広めましょう。

 

akarizmのSNS

 instagram   @akarizm_beeswax   https://instagram.com/akarizm_beeswax 
    twitter           @akarizm  https://twitter.com/akarizm
Facebook   https://www.facebook.com/akarizm

ハッシュタグ( #akarizm )・メンション・タグなどをつけて投稿していただけると
通知がくるので、皆さんの投稿を見にいくことができます。

シェアしてもよいものはどんどんakarizmのSNSでもご紹介したいと思っています。

ミツロウラップと同じ作り方でワックスペーパーも作れます

ミツロウラップと全く同じ作り方でワックスペーパーもできます。

布じゃなくて紙にミツロウを染み込ませるだけで、おしゃれ感が出て水を弾くワックスペーパーに変身!

ワックスペーパーの紙袋

 

作り方はこちらの記事をご覧ください。

オリジナルワックスペーパーの作り方・普通紙がオシャレに変身!

ワックスペーパーの作り方

LINE公式 @akarizm

友だち追加
不定期で大事なお知らせをお届けします。
時にはクーポンも。