クリスマスケーキのキャンドル作り 新作動画を無料公開!ミツバチサミット2022
もうすぐクリスマスということで、街も日々華やかになってきました。 アカリズムも定番のツリーやサンタのクリスマスセットの他にも 新しいクリスマスものを作ってみようと思い立ち、 今回こちらのキット&動画ができました! もくじ…
もうすぐクリスマスということで、街も日々華やかになってきました。 アカリズムも定番のツリーやサンタのクリスマスセットの他にも 新しいクリスマスものを作ってみようと思い立ち、 今回こちらのキット&動画ができました! もくじ…
糸島のクラフト作家が大集合する「糸島クラフトフェス」が今年も10月に開催されます! コロナ禍で2020年は工房巡りという別の形のイベントとなりました。 翌年2021年は開催されましたが akarizmは出店を見送りました…
毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏もワークショップがあまりなく、ゆっくり過ごしているアカリズム です。 小倉競馬場でのワークショップの告知と終了後レポをお届けします。 もくじ1 UMAJO…
昨年11月末に、糸島の筑前前原商店街近辺を賑わせたヨリミチマルシェ。 アカリズムも前回から実行委員会の一員として、企画運営に携わってます。 次いつやるんですかー?とよく聞かれるんですが、 2022年4月24日、日曜日にや…
2022年ももう2ヶ月が過ぎようとしていますが、今年初めての投稿なので いまさらな気もしますが…昨年を振り返ってみようと思います。 毎月の糸島くらしマーケットや糸フェスなどがなくて、一体何やってるのかな? …
2008年に活動を始めて以来、 年平均500人のペースで 蜜蝋キャンドル作りワークショップを やってきたakarizm(アカリズム)。 コロナ禍でワークショップができない長い日々を経て 溜まりに溜まったパワ…
2021年、今年もワクワクするクリスマスシーズンが近づいて来ました。 キャンドルの灯りのあたたかさが恋しい冬、 蜜蝋でクリスマスキャンドルを作りましょう。 もくじ1 1.リアルイベントに参加して、クリスマスキャンドルを作…
久しぶりの対面でのくるくるキャンドル作りワークショップ、 参加受付スタートしました。 ちびっこ向け無料ハロウィンワークショップです。 対象が限定的となりますが、 1回2組までのゆったりワークショップなので、…
くるくるキャンドル作りのオンラインワークショップを ストアカで2021年9月に始めました。 もくじ1 くるくるキャンドル作り オンラインで受けられる講座1.1 作る楽しさを日常に。蜜ろうキャンドル作り入門①オリエン・オン…
アカリズムはウェブ上の色々なところで発信しています。 あちこちにリンクは貼っているのですが、 分かりやすく一覧にしておきます。 あ、あれどこだっけ、 と迷った時に見てください。 全てに同じ投稿をしているわけではないし、 …